LENOVO Yoga Slim 750i(14)実機レビュー|レノボらしい安心して使える14インチノートPC

LENOVO の14インチサイズのモバイルノートパソコン「Yoga Slim 750i(14)」の実機レビューです。

今回レビューする「Yoga Slim 750i(14)」は、CPUには第10世代インテルCorei7、グラフィック機能にはインテル Iris Plus グラフィックスを搭載し、十二分な性能を持つモバイルノートパソコンです。

今回は、メーカー様からお借りしたレビュー機を使用しています。

 

Yoga Slim 750i(14)の特に良いところ2つ

質実剛健。安心感のあるしっかりしたボディ

とてもしっかりとした作りで剛性が高く、片手で持っても本体が歪んだりすることのない、質実剛健なボディです。多少ラフに使っても大丈夫そうな安心感があります。

入力がスムーズなレノボらしいキーボード

レノボのノートパソコンと言えば、thinkpadにも代表されるような「キーボードの快適さ」が特徴ですが、「Yoga Slim 750i(14)」でもその良さは継承されています。

配列も自然でキータッチもとても良いですので、普段の文字入力がとても快適にできるキーボードです。

インテル iris plusで軽い動画は十分対応できる

グラフィックにはインテルiris plusを搭載しています。CPU内蔵グラフィックとしては高い性能を持ち、軽めの動画編集やゲームなどにも十分対応することができます。

ベンチマークテストの結果は記事後半でまとめています。

    Yoga Slim 750i(14)のちょっと残念なところ

    14インチにしてはちょっと重い

    本体重量が1.3kgあります。決して重いわけではないのですが、最近は14インチでも1kgを下回るとても軽量なモバイルノートパソコンも発売されていますので、そう考えるとやや部が悪い感は否めません。

    ただ、あまり軽すぎるノートパソコンは「壊れそうで不安」という気もするので、その点「Yoga Slim 750i(14)」はボディの作りはとてもしっかりしていて安心して持ち運ぶことができます。

    ファンが意外と回転する

    ちょっと気になったのが、意外とファンが回転する機会が多いなと感じました。パソコン内部が高温になりすぎないようにという対策ができているという考え方もありますが、それほど重い作業をしていない時でもファンが回り始めたりしたので、ちょっと気にはなりました。

    私が静かな環境で使っていたので、余計そう感じてしまうだけかもしれません。

     

    Yoga Slim 750i(14)スペック詳細

    それではあらためて、今回レビューするLENOVO Yoga Slim 750iのスペック詳細です。

     

    CPU インテル Core i7-1065G7 プロセッサー ( 1.30GHz 8MB )
    メモリ 16GB
    ストレージ 512GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
    ディスプレイ LEDバックライト付 14.0型
    FHD 広視野角液晶 (1920×1080ドット、約1,677万色)
    光沢なし
    グラフィック CPU内蔵 (インテル Iris Plus グラフィックス)
    キーボード 84キー(Fnキー+Windowsキーを含む)
    JIS配列
    バックライト・キーボード
    マルチタッチパッド
    入出力端子 microSDメディアカードリーダー×1
    USB3.0×2
    USB2.0 Type-C (Power delivery対応)
    HDMI
    USB3.1 Type-C (Power delivery対応、Thunderbolt3、DisplayPort出力機能付き)
    マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
    サイズ 幅320.6mm x 奥行208.2mm x 高さ15.1mm
    重さ 約1.36kg
    カラー スレートグレー
    ネットワーク Wi-Fi 6対応 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n準拠)
    Bluetooth v5.0 
    バッテリー 18.0時間時間
    重量約340g

    CPU-Zで確認した画像はこちらです。

     

    Yoga Slim 750i(14)の外観など

    それではYoga Slim 750i(14)の外観を確認してみましょう。

    天板の向かって左上に「YOGA」、右下に「Lenovo」のロゴがそれぞれ入っています。どちらもシンプルであまり目立たないようなデザインですので、仕事でもプライベートでも、どこで使っても違和感はないでしょう。

     

    裏面です。やや横長なゴム足が4箇所についています。吸気口になる穴がたくさんあいています。

     

    ディスプレイは横長(16:9)14インチ、非光沢タイプで目に優しい液晶です。

     

    キーボードです。奇を衒うこともなくベーシックな配置で、LENOVOらしい打鍵感の心地良いキーボードです。

     

    斜めから見たキーボードのアップです。

     

    エンターキー周りもそれほど窮屈なキーボードサイズではありません。13.3インチより一回り大きい14インチのメリットですね。

     

    Yoga Slim 750i(14)の入出力ポート

    続いて、入出力ポートです。

    本体右側面は電源ボタン、USB Type-A×2、microSDメディアカードリーダー端子です。

     

    本体左側側面はUSB2.0 Type-C (Power delivery対応)、HDMI、USB3.1 Type-C (Power delivery対応、Thunderbol3、DisplayPort出力機能付き)、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャックです。

     

    本体背面です。

     

    正面から見ると、中央にYOGA 7 SERIESと言う刻印が入っています。

     

    刻印のアップです。

    Yoga Slim 750i(14)のサイズと重さ

    本体サイズは、

    • 幅320.6mm
    • 奥行208.2mm
    • 高さ15.1mm

    です。

    本体重量が1.3kgです。今では14インチでも1kgを下回るモバイルノートパソコンも多く出回っていますので、少しだけずっしりとした重さを感じます。

     

    バッテリーはこちらです。持ち運ぶには少し邪魔になる大きさですが、USB-Cコネクタで接続し充電しますので、市販のUSB機器でも充電でき、わざわざバッテリーを持ち運ぶ必要がないのは嬉しいです。

     

    以下は主なベンチマークテストの結果です。

    Yoga Slim 750i(14)のベンチマークテストの結果

    PC MARK10

    パソコンの総合的な性能をチェックするためのベンチマークテスト「PCMARK 10」を実行したところ、総合スコアは「4073」でした。

     

    PCMARK 10のスコアの詳細をみると、基本性能を示すEssentialsが8138、ビジネス系アプリのパフォーマンスを示すProductivityが5671,、クリエイティブ系アプリのパフォーマンスを示すDigital Content Creationは3974と、高い結果となりました。

    CINEBENCH R23

    CINEBENCH R23では、マルチコア3999pts、シングルコア1150pts、MP Raito3.48という結果となりました。

    マルチコア → CPU全体の性能
    シングルコア → CPU内の1コアあたりの性能
    MP Raito → CPU全体の数値をシングルコア性能で割った数値

    ドラゴンクエストX ベンチマーク

    ドラゴンクエストXのベンチマークテストを実行してみました。解像度フルHD1920×1080、グラフィック設定「最高品質」、フルスクリーンモードでスコアは17943で「すごく快適」となりました。

     

    ファイナルファンタジーXIV ベンチマーク

    ファイナルファンタジーXIVのベンチマークテスト結果です。解像度フルHD1920×1080、グラフィック設定「高品質」フルスクリーンモードでスコアは3478で「やや快適」となりました。

     

     

    Crystal Disk Mark

    Crystal Disk Markでストレージ速度を測定してみたところ、read2346.49、write1437.60というとても高い結果となりました。ストレージへのアクセスもとても速いです。

     

    Yoga Slim 750i(14)実機レビューのまとめ

    と言う事で、今回LENOVOの14インチモバイルノートパソコン「Yoga Slim 750i(14)」の実機をレビューしました。

    今回のレビュー機「Yoga Slim 750i(14)」は、CPUには第10世代インテルCorei7、グラフィック機能にはインテル Iris Plus グラフィックスを搭載しています。高性能CPUとCPU内蔵タイプとしては高性能なグラフィック機能となっていますので、マイクロソフトオフィスを使った作業はもちろんのこと、インターネット、動画サイト視聴などなど、普段遣いにはこれ以上の性能を求める必要のない、十二分な性能を持つモバイルノートパソコンです。

    もしも重たいゲームや動画編集をバリバリにこなしていきたいという場合には、外部グラフィックを搭載したパソコンを選んだ方が良いでしょう。

    1.3kgという重量は、決して軽い部類ではありませんが、ボディの作りがしっかりしているので、安心できるというメリットもあります。

    最後に価格ですが、これと同じランクのモデルで12万円ほど、CPU性能をCorei5にダウンすればなんと10万円以下で購入することができるというのはかなりリーズナブルな価格設定です。

    LENOVO公式オンラインストアはこちら

    ad