ロジクールの新しいトラックボールマウスERGO M575と旧モデルM570を比較してみました

ずっと愛用していたロジクールのトラックボールマウスM570がバージョンアップされたM575が発売されました。M570がだいぶ古くなってしまい、別に新しいトラックボールにもいくつかチャレンジしてみましたが、どうもしっくり来ず、なかなかM570より気に入るトラックボールマウスが見つかりませんでした。

そんな時に新しいM575が発売されるということで、迷わず予約して購入しました。しばらく使用してみて感じたことや、旧モデルM570と比較しながら見ていきたいと思います。

M575の開封

M575Sは3色から選ぶことができます。本当は、トラックボールマウスにしては珍しいホワイトにしようかと思ったのですが、「汚れが目立ちそう」という理由でブラックにしました。

 

内容物はこちらです。マウス本体は厚紙に包まれていて、説明書と保証書が同封されていました。

 

包まれている厚紙を開いてみると、使い方の説明が書かれていました。

 

M575とM570の比較

M575とM570を見比べてみます。上からみると、若干本体の形状が変わっていることが確認できます。

左:M570 / 右:M575

進むボタン・戻るボタン(デフォルトではそう設定されています)のボタンの形状も変更になり、以前よりフラットになっています。

 

違う角度から。ここでも本体の形状が少し変わっていることが確認できます。M575の方が、M570に比べて本体の斜めの角度がやや緩やかになって、手を自然な角度で乗せることができるようになっています。

左:M570 / 右:M575

 

本体裏側を見てみました。滑り止めやスイッチなどの配置が変わっている他に、今回からできるようになったUSBレシーバーとの接続とブルートゥースの切り替えスイッチボタンが確認できます。

左:M570 / 右:M575

 

トラックボールを外してみました。ボールの作りも違いますが、本体を見てみるとボールの配置が少し変わっていることがここでも確認できます。

左:M570 / 右:M575

ちなみに、ボールは入れ替えても特に問題なく使うことができました。

 

本体がややテカテカしている(ただの使いすぎ?)なM570と、波のようなシマ模様がついているM575という違いもあります。

M575の本体の真ん中にはLEDがついていて、電池残量によって緑や赤(電池残量が少ない警告)などに点灯します。

 

公式サイトにも掲載されていますが、M570とM575の大きな違いは、

  • 本体の形状が見直されて手になじみやすくなったこと
  • センサー方式がレーザーからオプティカルタイプに変更になってより精度が向上していること

の2つがあげられます。

 

その他のバージョンアップの内容などは、こちらも合わせてご覧ください。

関連記事

親指トラックボールマウスの名器、ロジクールのM570が実に10年ぶりにリニューアルされました。 モデル名もM570からM575Sへとなり、M570をベースとしながら、バージョンアップされている事がわかります。

ロジクールの新しいトラックボールマウスERGO M575と旧モデルM570を比較してみました

ad

M575の良いところ

それでは実際に使ってみた感想を簡単にまとめてみます。

トラックボールが快適

M575では、トラックボールのセンサー方式がレーザーからオプティカルタイプに変更になっています。そのおかげで、M570よりもトラックボールの精度が上がっています。実際に使ってみて、トラックボールが快適にミスも少なく操作できています。

手が自然に置きやすい

本体の形状が見直されたことで、より手になじみやすくなりました。先ほどのトラックボールの精度が上がったことと合わせて、操作感が向上しています。

 

専用のソフトウェアでボタンのカスタマイズができる

ただ使うだけでしたら、USBレシーバーをパソコンにさして、本体のスイッチを入れれば自動的にドライバのインストールが始まるので、すぐに使い始めることができます。

それだけではなくて、専用のソフトをインストールすれば3つのボタンの割り当てなどを自分の好みにカスタマイズする事もできます。

 

ポインタの速度も変更することができます。

 

ちなみに、ボタンに割り当てることができる設定は、全部で67個ありました。

  1. 戻る
  2. 進む
  3. 前のトラック
  4. スタートメニュー
  5. Cortana
  6. MediaPlayer
  7. Webページを開く
  8. Windows設定
  9. アクションセンター
  10. アプリケーションの起動
  11. アプリケーションを切り替える
  12. ウィンドウを最大化
  13. ウィンドウを最小化
  14. ウィンドウを閉じる
  15. キーストロークの割当
  16. このPC
  17. コピー
  18. サインアウト
  19. ジェスチャーボタン
  20. シャットダウン
  21. ズームをリセット
  22. スリープ
  23. タスクビュー
  24. ダブルクリック
  25. デスクトップ(前へ)
  26. デスクトップ(次へ)
  27. デスクトップの表示/非表示
  28. デスクトップをクローズ
  29. デバイス
  30. ドキュメント
  31. トラックボール感度
  32. ピクチャ
  33. ビデオ
  34. ファイルを開く
  35. フォルダを開く
  36. ホーム
  37. ボリュームアップ
  38. ボリュームダウン
  39. ミュート
  40. モディファイアキー
  41. やり直す
  42. ロック
  43. 中央ボタン
  44. 停止
  45. 元に戻す
  46. 入力言語
  47. 再生/一時停止
  48. 切り取り
  49. 前のトラック/巻き戻し
  50. 右クリック
  51. 右スクロール
  52. 左クリック
  53. 左スクロール
  54. 拡大
  55. 新しいデスクトップ
  56. 新しいブラウザタブ
  57. 検索
  58. 次のトラック
  59. 次のトラック/早送り
  60. 画面を切り替える
  61. 縮小
  62. 貼り付け
  63. 電卓
  64. 電子メール
  65. 音楽
  66. 高度なクリック
  67. なし

 

M575Sの残念なところ

クリック音が大きい

M570のころからそうでしたが、クリック音がやや大きめな気がします。そして残念ながらM575の方がクリック音がやや大きいような気がします。最近はクリック音がしないマウスなどもたくさんありますので、そう考えるとやや安っぽい音という感じです。

価格がやや高い

M570が4,418円なのに対して、M575は5,500円と定価が1,000円ほど高くなっています。それだけのクオリティではありますので納得できるところではありますが、やや高いような気がしてしまいます。Amazonのタイムセールなどで安く買うことができるタイミングがあったらいいですね。

ただ、それでも同じくロジクールの高級機MX  ERGOは11,000円以上しますし、他のケンジントンなどのトラックボールマウスも10,000円程度するものが多いですので、そう考えると十分に割安ではあります。M570からのアップグレードを考えている方だけでなく、初めての親指トラックボールを検討している方にもお勧めできる一品です。

 

 

ということで、ロジクールの新しいトラックボールマウスERGO M575を使ってみた感想と、旧モデルM570を比較をしてみました。また気づいたことがあったら追記していこうと思います。

ad