転職サイトで採用することの難しさ。採用側が失敗した話

私が所属している会社で新規に中途採用をする事になりました。いつもならハローワークにだけ依頼するんですが、今回は「即戦力をしっかり採用したい」という意識が強くって、マイナビ転職にも約1ヶ月間ほど掲載していました。その時の話です。ちょっと愚痴話になってしまうんですが、よかったら聞いてください。

 

マイナビ転職の応募はなんと160件超!

後で知った事なんですが、今の会社がわりと人気がある分野らしく、応募が続々と来るわ来るわ。

1ヶ月の掲載でなんと応募が160件を超えました。他の企業さんがどの程度集まっているのかわかりませんが、マイナビの担当さんに聞いた話では「かなり多い方」との事。中には数件しか応募が無い企業さんなんかもあるらしいので、その辺は多分掲載内容がよかったというよりは、「人気がある分野だった」と言うところが大きな要因だと思います。

ハローワークと違ってお金を払って掲載してもらっているので、それなりに応募が来てくれることは期待していましたが、想定をはるかに上回る人数からの応募に、こちらは「良い人が選べそうだ!?」って嬉しい悲鳴をあげている状況でした。

 

採用できた人数

今回の採用人数は「2人」という事で始めたのですが、結局採用できた人数は何人だと思いますか?

 

・・・

 

0人

 

・・・

 

なんと、事もあろうか1人も採用できませんでした。。。

 

そもそも軽い気持ちの人が多い?

160件の中から、とりあえずWEBエントリーで選考をして、実際に面接に声をかけたのは約30名ほど。この段階でも「まさか1人も採用できない」なんていう悪夢のような状況は想定していませんでした。

で、実際に声をかけて面接に来た人がなんと9人!しかもそのほとんどがドタキャンというか「連絡もよこさずに来ない」という「人としてどうなのよ!?」って言う状態。

当初は、今日は「○人」明日は「○人」と調整して、こちらも仕事の都合をつけて待っていたわけですが、3分の2は音沙汰なしで来やしない。「マジで!?」って。上司と一緒に笑ってましたね。。。

多分マイナビ転職に限った話では無いと思うんですけど、この手の媒体ってとりあえず軽い気持ちで登録しておいて、そのまんま軽い気持ちでエントリーしてるけど、結局そもそも本気で転職を考えていない人が多いって事なんでしょうかね。

 

ad

 

採用したい人にも逃げられる

そして、面接に来てくれた9人の中には、本当に良い感じの人が2人いて、その人たちには「ぜひ我が社へ」って事でお願いしたのですが、「すみません。辞退します。」

純粋に他にいい企業に内定が出たのか?それともこちらの面接などに問題があったのか?面接した側としては、そこのところが聞きたいのですが。。。

 

マイナビに支払った経費は?

結局今回、1ヶ月間マイナビ転職に掲載して、かかった費用は30万円ちょっと。相場と比べて高いのか安いのかさっぱりわかりませんが、とりあえずエントリーはかなりの数があったのでマイナビ的には「たくさん来たでしょ?」って感じでOKなのでしょうか。

ただ、そうは言っても、0人ですから、完全に失敗です。もう一度仕切り直します。マイナビ転職以外で。

 

だからと言って、少し前にCMをやっていた転職系サイトの「条件、今よりいい会社、以上」には違和感を覚えます。

「いい会社」ってなんでしょう。給与が高い?休みが多い?うーん…。

いい会社の「良い」って人によりけりだとは思いますが、給与が高くて楽な仕事がやっぱり良いんですかね。やりがいがあったほうが仕事に対するモチベーションが上がると思うんですけど。

「仕事ってなんだろう」なんて哲学的な思考が働いてしまいます。

 

ad

 

日本一学生が集まる中小企業の秘密

そんなわけで、うまくいかないな〜と思っていた時にフラッと立ち寄った本屋でたまたま見つけたこんな本を思わず買って読んでみました。

「新卒」と「中途」という違いはあるにしても、こちらへ来てもらうだけじゃなくて、ここで働きたいって思ってもらえるような取り組みを継続的にできていないと、いい人を採用する、というかいい人に「ここで働きたい」って思ってもらうのってやっぱり難しいよなって事ですね。

その企業のトップはもちろんの事、会社全体で「採用」という事に重きをおいて取り組みをしていないとうまくなんかいかないんですよね。

この本は新卒採用に際して企業側が心がける事・やるべき事・考え方などがぎっしり詰まっているので、これを読んで実行できれば、確かに人は集まってきそうだし、良い人を採用する事ができそう。ただし、今の会社でこれができるかと言われると。。。

ad