マイクロソフトオフィスのライセンス認証を電話認証で行う時のやり方

マイクロソフトオフィスのライセンス認証は通常、インターネット経由で行うことが多いかと思いますが、状況によってはインターネット経由でのライセンス認証ができない場合があります。そんな時は電話認証をしなければなりません。

電話認証と言われると一気にハードルが上がって「電話しにくい…」なんて考えてしまう方もいるかもしれません。そこで今回は、私が実際に電話認証をした時の経験から、電話認証のやり方をまとめてみます。

通常はインターネット経由でライセンス認証

通常はインターネット経由でライセンス認証できることがほとんどですが、ライセンス認証が通らないケースがあります。マイクロソフトのアカウントを持っていないケースなどはライセンス認証が通らないことがあるようです。

そんな時は、電話認証を行います。電話認証と言っても、全て自動音声での対応になります。オペレーターと話をしないといけないわけではありませんので、安心して電話してみましょう。

 

電話でのライセンス認証のやり方

ライセンス認証ができていないオフィス(エクセルでもワードでもなんでもいいです)を立ち上げて、プロダクトキーを入力します。

 

ライセンス認証画面で、「ソフトウェアのライセンス認証を電話で行う」を選択して次へ進みます。

 

すると、「電話によるライセンス認証を行う場合は、以下の手順を実行してください」という画面に切り替わります。

「項目1」のダイヤル元の国として「日本」を選択すると、電話番号が出てきます。固定電話の場合はフリーダイヤルで、携帯電話の場合は有料の番号に電話をします。

私が実際に電話認証を行った時は、全て自動音声で行われました。「オペレーターにライセンスが通らない理由を伝えたりするのかな…」と不安もありましたが、そんなことは一切ありませんでした。
電話をかけると、最初に「通話を録音していいかどうか」を聞かれます。私は「録音しない(2をプッシュ)」を選択しましたが、特に問題なくライセンス認証ができました。
ad

インストールIDの入力と確認IDのヒアリング

そして、画面に表示されている「インストールID」を電話でプッシュ入力していきます。間違えないようにゆっくり入力していきましょう。
インストールIDの入力が終わると、今度は「確認ID」を教えてもらえます。確認IDは数字6桁のブロックが全部で8個あります。メモをとってもいいですし、音声を聞きながら直接入力しても大丈夫です。
ゆっくり伝えてくれますし、最初からもう一度聞くこともできるので、焦らずに進めてください。
聞いた確認IDをライセンス認証ウィザード画面に一つずつ間違えないように入力していきます。
確認IDの入力が終わったら、次へ進みます。
すると程なく、ライセンス認証が完了しました。開いているオフィスソフトを一旦閉じて再起動します。
以上で、無事にライセンス認証が完了しました。

 

簡単ですが、IDが長くて入力を間違えないように気をつける必要はあります。焦らずゆっくりと入力してください。

電話認証はインストールIDをプッシュで入力したり、確認IDを聞いて入力したりで、5分以上は時間がかかると思います。できればフリーダイヤルがいいですね。
ad