MOV形式の動画は、MacやiPhoneなどのiOSで主に使われている拡張子です。しかし先日、iPhoneで撮影したMOV動画をwordpressに掲載しようと、PCにダウンロードしてみたのですが、wordpressでは表示されません。原因を探っていったら、どうやらMOV形式のファイルをmp4形式に変換すれば良いということがわかりました。
そこで、FFmpeg.exeというファイルを使ってMOV形式のファイルをmp4形式に変換する方法を行いました。このファイルはパソコンにインストールしなくてい良いので、精神的に安心です。
FFmpeg.exeは、動画・音声などを変換・再生するときに使用するソフトウェアです。インストールが不要で、コマンドラインから操作します
ファイル変換前の事前準備
事前に、ファイルの拡張子を表示させる設定にしておくとわかりやすいです。
エクスプローラを開いて、「表示」→「オプション」→「詳細」→「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外しておきます。
ファイル変換に必要なFFmpegをダウンロード
ファイル変換に必要なFFmpegをインターネットからダウンロードします。
下の画像の1~3に順番に選択していきます。
今回はwindowsの64bit版をダウンロードします。ご自身のOSに合わせて選択してください。
Download Builsボタンを押すとダウンロードが始まります。
まもなくするとZipファイルがダウンロードされますので、すべて展開(解凍)します。
展開したフォルダの中のbinフォルダにあるffmpeg.exeをコピーして、自分のパソコンのSysytem32フォルダの中に入れます。
System32フォルダはPC→ローカルディスク(C:)→Windowsフォルダの中にあります。
コマンドプロンプトから実行します
FFmpegはコマンドプロンプトから実行しますが、コマンドプロンプトを管理者として実行してする必要があります。
コマンドプロンプトは左下windowsメニューからWindowsシステムツールの中にあります。
コマンドプロンプトの上で右クリック→「その他」→「管理者として実行」
ユーザーアカウント制御の確認画面が表示されますが、「はい」を選択します。
コマンドプロンプトでコマンドを入力します。今回は、デスクトップにあるTEST.MOVを変換して、同じくデスクトップにtest.mp4というファイル名で出力しています。
C:¥Windows¥System32¥ffmpeg.exe -i C:¥Users¥〇〇¥Desktop¥TEST.MOV C:¥Users¥〇〇¥Desktop¥test.mp4
コマンドは次のような形式です。
C:¥Windows¥System32¥ffmpeg.exe -i 変換したい動画ファイル 動画の出力先
「変換したい動画ファイル」「動画の出力先」は使用する環境に合わせて変更してください。
キャプチャ画像の白塗りにしているところは、PCのユーザー名です。
エンコードが始まるとこのような画面になります。
PCのスペックにもよりますが、テストに使ったのが12秒のMOVファイルでしたが、変換にかかった時間は、約4秒でした。
今回使用したPCのスペック詳細はこちら↓です。
Corei7-3370は発売が2012年ですので7年ほど経っていますが、まだまだ現役です。