アマゾン(Amazon)で「ポイントを利用しない」が選べない時はどうしたら良い?

Amazonで買い物をするときに、ポイントを使わずに貯めておきたいのに「ポイントを利用しない」が選べない時があります。そんな時はどうしたら良いでしょうか?

この記事では「ポイントを利用しない」を選びたいのに選べない時にはどうしたら良いかを解説します。

ポイントを利用しないを選べない時の確認方法

「ポイントを利用しない」を何度選んでも、「次へ進む」ボタンを押したら、「Amazonポイントを利用する」が選ばれてしまう時があります。

そんな時には、実際の注文金額画面で確認しましょう。下記のように金額の内訳に「ポイント利用」が含まれていなければ問題ありません。ポイントを利用するときには、ご請求額の上に利用するポイント数が表示されますので、ここにポイントが表示されていなければポイントは利用されていませんので、このまま注文して大丈夫です。

支払い情報の項目では「Amazonポイントを利用する」となっていますが、こちらは気にせず上記の注文金額の項目でポイント割引が適用されているかどうかで確認してください。

ポイントを利用するを選択したの画面を確認

「今回の注文で利用可能なポイントをすべて利用する」を選択した時には、

注文金額欄に、「Amazonポイント利用」という項目が表示されて、利用するポイントが表示されます。

この状態だと、ポイント割引が適用されます。

一部のポイントを利用するを選択した時の画面を確認

それでは次に、「一部のポイントを利用する」を選択した時はどうなるのでしょうか。試しに900ポイントを利用することにして確認してみました。

 

すると、注文確認画面の金額の中に「Amazonポイント利用」として、先ほど指定したポイント分の割引が適用されていることが確認できます。

まとめ

今回は、Amazonで買い物をするとき、ポイントを使わずに貯めておきたいのに「ポイントを利用しない」が選べない時があります。そんな時は、注文確認画面の金額の中でポイント割引が適用されているかどうかで確認するようにしてください。

今回は以上です。

 

 

ad