今回はiPhoneに標準で備わっている写真アプリの機能で、切り抜いた人物の写真を別の写真の上に重ねて一枚の写真にすることができるので、その方法を紹介します。
サードパーティ製のアプリをインストールしたり、オンラインサービスなどを使ったりしなくても、そしてインターネットにつながっていない状態でも使えるので、とってもお手軽です。
画像の上に画像を重ねる(合成する)方法
今回はiPhoneの写真アプリを使って画像の上に画像を重ねる方法について、一から手順を紹介します。
まずは今回、合成に使う2枚の写真はこちらです。
笑っている女性を切り抜いて、夕日が綺麗な海の砂浜の上に重ねてみたいと思います。
完成系はこちら。
どちらも無料の画像サービス「Pixabay」にあった素材を使っています。
1.人物を切り抜く
まずは人物を切り抜きます。iPhoneで該当の写真を開き、切り抜きたい箇所を長タップすると、輪郭がシルバーに光り、切り抜かれます。
続けて、切り抜いたもの(や人) の上にメニューが表示されるので「ステッカーに追加」をタップします。

そこまで行ったら、一旦切り抜く画像をバツで閉じます。
2.画像の上に画像を重ねる
今度は重ねたい画像を表示して、下側にあるメニューの中の3本線(編集)をタップします。

画像が編集モードになったら、右上の鉛筆マークのボタンをタップします。

画面下にペンなどのメニューが出てきたら、一番右側の+マークをタップします。

メニューが表示されて、その中に「ステッカーを追加」が出てくるのでタップします。

そうすると、先ほどステッカーに追加した切り抜いた画像が出てくるのでタップします。

これで切り抜いた画像が、元画像の上に重ねて表示されるので、適宜サイズや配置を変更して、右上の「完了」をタップしてください。

最後に、右上のチェックマークをタップして画像を保存して完了です。

以上です。
まとめ
ということで今回は、iPhoneの写真アプリで画像の上に切り抜いた画像を重ねる(合成する)方法を紹介しました。サードパーティ製のアプリをインストールしたり、オンライン上のサービスを使ったりする必要もなく、iPhoneだけで完結することができるので便利ですね。