エクボクローク(ecbo cloak)を使ってみた。使い方や注意点、評判を紹介します。

ギターやゴルフバッグ、ベビーカーなどの大型荷物を持ち歩くとき、預けられるコインロッカーを探して困った経験はありませんか?ギターのような大型の荷物は、一般的なコインロッカーには入らない場合がほとんどです。そんなときに便利なのが、荷物預かりサービス「エクボクローク」です。

エクボクロークは、駅近のカフェや郵便局、美容室などを利用して、手軽に荷物を預けられるサービスです。特にギターやベビーカー、ゴルフバッグなどの大きな荷物にも対応しており、「コインロッカーではサイズが足りなかった」という悩みを解消することができます。

事前にスマホで預け場所を予約できるため、混雑時でもスムーズに利用可能です。また、スタッフが荷物を受け取る際に写真を撮影し、システムに登録してくれるので、安全性も確保されています。

さらに、エクボクロークは利用料金もリーズナブルで、小型荷物なら500円、大型荷物は800円とコインロッカーと大差ない金額で1日預けることができます。決済は事前にアプリやウェブサイト上で完了するため、現金が不要なのも大きな魅力です。

大きな荷物をを預けて、身軽に動けというのはやっぱり快適です。

エクボクロークの使い方

まずは公式サイトエクボクローク公式サイトにアクセスし、アプリをダウンロードします。

1.ユーザー登録

預けたい店舗が決まったら、エクボクロークにユーザー登録をして予約を進めます。クレジットカード情報を登録し、支払いは事前に完了させます。

2.店舗検索と予約

地図やリストを使い、荷物を預けたい場所を検索します。カフェ、美容室、郵便局など、提携店舗の中から選べます。預けたい日時、引き取りたい日時、荷物の数を指定して予約を進めていきます。

バックサイズは500円/日、スーツケースサイズは800円/日です。ギターやゴルフバック、ベビーカーなど大型の荷物はスーツケースサイズとして扱われます

3.店舗に荷物を預ける

予約が完了したら、予約した時間に合わせて店舗に荷物を持参し、スタッフに予約内容を伝えて荷物を預けます。その際、スタッフが荷物の写真を撮影し、システムに登録します。この写真が「預かり証」となります。

4.店舗で荷物を受け取る

指定した受け取り時間までに店舗に行き荷物を受け取ります。引き取り時には、予約詳細画面をスタッフに見せ、荷物を受け取ります。

コインロッカーとの比較

エクボクロークはコインロッカーには入らないような大型荷物にも対応し、預け場所の選択肢が広いのが特徴です。また、事前予約が可能であるため、荷物預け場所を探し回る手間が省ける点が旅行者にとって大きなメリットです。

エクボクロークは「利用店舗がまだ少ない地域では選択肢が限られる」という声もあります。確かに郊外ではなかなか希望にマッチする店舗が見つからない可能性がありますが、都市部ではたくさんの店舗等が対応しているので意外と近くにあると思います。

エクボクロークのメリットとデメリット

エクボクロークを実際に利用してみて感じたメリットとデメリットについてまとめておきます。

 メリット

エクボクロークの大きなメリットは、コインロッカーでは預けにくい大型荷物にも対応している点です。例えば、楽器やゴルフバッグ、ベビーカーなど、コインロッカーに収まらない荷物を預けられるため、旅行者やイベント等に参加する人にとって非常に便利です。また、提携店舗がカフェ、郵便局など駅近を中心にたくさんあるため、荷物預け場所を探し回る手間が大幅に削減できます。

さらに、事前予約機能によって、空きスペースを確保できるため、混雑した地域でも安心して利用できる点が高評価を得ています。事前決済が可能で現金が不要な点も便利です。

デメリット

一方、エクボクロークのデメリットとして挙げられるのは、利用可能な店舗がまだ限られている点です。東京・大阪などの都市圏であれば店舗も多いですが、地方都市にはまだまだ対象店舗が少なく、希望するエリアにテンポがない場合があります。

また、店舗の混雑状況によっては荷物の受け渡しに時間がかかることもあります。店舗のスタッフに手渡しで荷物を預ける安心感はあるのですが、店舗が忙しい場合は少し待つ時間が発生してしまう可能性があります。時間には少し余裕を持っていくことがおすすめです。

エクボクロークの特徴

料金と支払い方法

エクボクロークは、荷物のサイズに応じて料金が設定されています。例えば、小型のバッグは1日500円、大型のスーツケースは800円が基本的な価格です。この料金体系はシンプルで分かりやすく、事前予約時にクレジットカードで決済するため、現地での現金のやり取りが不要なのが便利です。ただし、一部店舗では現金での支払いが可能な場合もあります。利用者からは、「事前に支払いが済んでいるので、引き渡しがとてもスムーズだった」といった声が寄せられています。料金は日をまたぐと追加料金が発生するため、スケジュールに注意して計画するのがおすすめです。

利用できる店舗やエリア

エクボクロークは、全国主要都市を中心に、カフェ、美容室、郵便局などさまざまな場所で利用可能です。実際に利用した人は、「駅近のカフェで預けたら、周辺観光がとても楽になった」と好評です。特にコインロッカーが埋まりやすいエリアでは、事前に店舗を予約しておける点が大きな利点です。また、大型荷物に対応した店舗も多く、楽器やベビーカーを預けられることが旅行者に喜ばれています。ただし、まだ地方都市では利用可能な店舗が少ないとの声もあり、公式サイトやアプリで事前に店舗情報を確認することが重要です。

荷物の安全性

エクボクロークでは、スタッフが荷物の写真を撮影してシステムに登録することで、「預かり証」として機能します。このシステムのおかげで、「預けた荷物がしっかり記録されていて安心だった」と利用者から高評価です。さらに、万が一の紛失や破損に備えて、最大10万円までの補償が用意されている点も信頼性の高さを支えています。口コミでは、「安心感があって、観光やショッピングを手ぶらで楽しめた」といった体験談が目立ちます。荷物を預ける際は写真確認を行うことで、安心してサービスを利用できます。

予約の変更やキャンセル

予約内容の変更やキャンセルもエクボクロークの柔軟性の一つです。例えば、急な予定変更にも対応でき、店舗によっては当日予約も可能です。利用者の体験談では、「観光プランが変わったけど、簡単にキャンセルができたので助かった」といったコメントがあります。ただし、キャンセルポリシーや手数料については各店舗で異なる場合があるため、予約時に条件をよく確認しておくことをお勧めします。

エクボクロークのアプリ機能

アプリの操作は直感的で、初心者でも簡単に使える設計です。地図を見ながら店舗を検索し、予約状況を確認することができます。さらに、プロモコードやクーポンを使えば、料金を割引することも可能です。実際の体験談では、「アプリの地図がとても便利で、近くの店舗がすぐに見つかった」「プロモコードで少し安くなり、得した気分だった」といった声があります。予約時の決済情報も管理しやすく、利便性が高い点が評価されています。

混雑時やトラブル時の対応

混雑時やトラブルが起きた場合の対応力も重要なポイントです。特に人気のあるカフェでは混雑が予想されますが、予約時にスムーズな受け渡しが可能なことが利点です。ある利用者は、「混雑していたが、予約内容を見せるだけでスタッフが迅速に対応してくれた」と述べています。また、トラブル時にはサポートチームに連絡できる機能がアプリ内に備わっており、問題解決が迅速であると高評価されています。

まとめ

ギターやゴルフバッグ、ベビーカー、スーツケースなど、大型荷物を持ち運ぶ際に便利な荷物預かりサービス「エクボクローク」。コインロッカーではサイズが足りない場合でも、提携店舗(カフェや郵便局など)で安全に預けられるのが魅力です。スマホで事前予約ができ、混雑時でもスムーズに利用可能。また、スタッフが荷物の写真を撮影して管理するため、紛失や破損の心配もありません。利用料金は1日500~800円と手頃で、現金不要のキャッシュレス決済も対応。旅行やイベントをもっと身軽に楽しみたい方は、ぜひエクボクロークを活用してみてください。

エクボクローク公式サイト

ad